› 「休巣」で一緒にまったりタイム › ベビベビ日記 › 偶然の出逢い › 創造するのが好きみたい

2019年08月14日

創造するのが好きみたい

先日
お友達を誘って

磐田市造形創造館に行ってきました!


長男ちゃんが
ジェルキャンドルを作りたい!

と言ったのがきっかけ。


ゴールデンウィークにも入ったので
道路も混んでるかなぁ?

と思いきや
意外にスムーズに到着!

念のために予約してたけど
かなり早い時間だったので

顔はめパネルで遊びました♫

創造するのが好きみたい

しばらく館内を見学してから
ワークショップ開始!!

創造するのが好きみたい

何十種類とあるガラス小物の中から
好きな物を2つ

私だったらメチャ悩む!!
ってところでも

息子チャンはあまり時間をかけずに
インスピレーション?で即決定ー


砂の色も
次はコレ!次はコレ!!

と決めるのが早い

季節もあってか
海をイメージした小物の
ヤドカリとエビを選んでた

砂の色は
男の子だなぁ〜〜
と思う配色

創造するのが好きみたい


私達より早くスタートしていた
お子さんより早く終わった長男チャン

ジェルは係の方が入れてくれるので
出来上がるまでが楽しみ♫


その間、またまた館内を見学

ねんど細工の展示がされていて
子供達は大興奮!!

写真撮影禁止だったので
磐田市造形創造館HP載せますね

http://www.iwata-souzoukan.jp/walnutu-studio-ws/


この展示を見た長男チャン

今度はねんどで何か作りたい!!

と・・・


好奇心旺盛なのは私譲りなのかしら!?

家でねんど遊びをしたことがない我が家

ねんどキットが欲しい!!
と駄々をこねたけれど

一回お家で作って出来たら
買ってあげるね

と伝え

100均へ

創造するのが好きみたい

12色入りのねんど発見!

麺ができるキットまで見つけて
即座に購入〜〜

お家で黙々と作りました♫

創造するのが好きみたい

すぐに色を混ぜてしまうので
最終的には毒々しい色になってたけど

大盛りカラフルなラーメン完成★

創造するのが好きみたい


ねんど遊びを家でするのも楽しいね!


息子チャンのリクエストで
私が夢中になって
ジンベイザメを作ってしまったよ!

写真をおさめなかったのが
悔やまれてならない

力作だったのに、泣


お問い合わせ 【 休 巣 】 メール→cafe-rafu@hotmail.co.jp 電話→080-1209-5689
同じカテゴリー(ベビベビ日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
創造するのが好きみたい
    コメント(0)