2021年02月04日

鬼も喜ぶ?創作太巻

一昨日は
124年ぶりの2月2日の節分

夜は
はりはら塾の飾り寿司教室

鬼も喜ぶ?創作太巻

今回は
「菊水」と「創作恵方巻」

鬼も喜ぶ?創作太巻


まずは菊水からチャレンジ

玉子の切り方に苦戦しながらかも
1つ1つ丁寧に工程をこなし
完成した作品

鬼も喜ぶ?創作太巻


お重に入れると
さらに華やかな印象に出来上がりました

鬼も喜ぶ?創作太巻


そして
創作恵方巻

たまには洋風恵方巻はいかが?

鬼も喜ぶ?創作太巻

鬼も気分転換に喜んでくれるかも♪

2日の当日に節分だと知った私

急遽、
お昼に自分が作った恵方巻を
お教室で作成させて頂きました

皆さん
それぞれの作品を褒め合い
助け合い

私も楽しく開催させて頂きました

ありがとうございます


お教室からの帰宅後
お風呂が沸くのを待ちながら

鬼は〜外!福は〜内!


息子ちゃん達と豆まきしました

今年の恵方は【南南東(やや南より)】

夜はお教室でゆっくり食べられない
と思い
お昼ご飯に創作恵方巻を

息子ちゃん達は
「いらなーい!」(泣)
と言うので

ご飯を味のりで巻いた一口恵方巻を

あっちの方向いて!
しゃべらず食べちゃって!


母の行事好きに付き合わされ
黙々と願い事をしながら食べました


お問い合わせ 【 休 巣 】 メール→cafe-rafu@hotmail.co.jp 電話→080-1209-5689
同じカテゴリー(★飾り寿司教室)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鬼も喜ぶ?創作太巻
    コメント(0)